【試合結果】2025プレナスなでしこリーグ1部 第9節 vs スフィーダ世田谷FC(AWAY)

いつもニッパツ横浜FCシーガルズを応援いただき誠にありがとうございます。

5/10(土)に行われました2025プレナスなでしこリーグ1部 第9節の試合結果をお知らせいたします。

 

試合結果

2025年5月10日(土)

2025Plenusなでしこリーグ1部 第9節

スフィーダ世田谷FC 1 (0-0,1-1) 1 ニッパツ横浜FCシーガルズ

@スピアーズえどりくフィールド(東京都)14:00K.O.

 


 

 

試合後監督コメント

前半は無失点ということを強く伝え試合に入りました。
守備ブロックを深く設定したのは相手のストロングを封じるため、そしてハイラインの相手に対してスピードある選手の特徴を生かし、少ない人数でシュートまでいくためです。
1失点はしてしまいましたが、奈良の今季2得点目のFKで追いつくことができ、アウェイで勝点1を取れたことを自信に変えていこうと、試合後に全員に伝えました。
ほとんどの時間が守備の時間と分かっているなか、選手達の絶対に負けたくないというオモイや気迫で最後まで粘り強く守備でき、本当に我慢強く割り切って戦ってくれました。
ただ、勝利できていません。ここから何をどう準備し、どうしていくのかがいつも大切なことです。
本日のアウェイ戦もたくさんのご声援ありがとうございます。
次節のホーム戦も引き続き応援よろしくお願いいたします。

 

選手コメント

 

No.13 MF 岡百々花

今日の試合で意識したことは、数少ないチャンスで点を決め切ることです。
チームとしてやろうと決めたことができたのは収穫点になったかと思います。
課題はチャンスの中で決め切ることです。
負けが続いてるチーム状況で勝点1を取れたことは、前に進めたと思います。
次こそは、勝点3を取りたいです。
どんな時でも変わらず応援してくださる方たちに結果で恩返しが出来るように日々成長していきたいです。

 

No.25 DF 神水流琴望

なかなか勝てない試合が続いている中で、無失点で守り切るという所を意識して試合に挑みました。
全員で身体を張って守るシーンもありましたが、先制点を与えてしまった所は一番の課題としてあげられる所だと思います。
先制点を取られた中でも、奈良選手のフリーキックから得点し、勝点1をもぎ取った所はポジティブに捉えて、次節はしっかり勝ち切る為に、1週間トレーニングしていきたいと思います。

今日も現地やSNSなどでの応援、ありがとうございました。
ファン・サポーターの皆様の熱いご声援が私たちの頑張る源になっています。
引き続き、応援していただけると嬉しいです。
次節、ホームで勝ってラインダンスしましょう。

 

フルマッチ動画

 
 

次節試合情報

2025Plenusなでしこリーグ1部 第10節

5月18日(日)13:00K.O.

ニッパツ三ツ沢球技場(HOME)

vs ヴィアマテラス宮崎

matching-web

真面目な出会いを探すならここ!2025年最も注目のサービス!