ジェフユナイテッド市原・千葉レディース 北海道網走キャンプレポートVol.4(7月14日)

ジェフユナイテッド市原・千葉レディースでは、北海道網走市にて夏季キャンプ4日目を迎えました。本日もキャンプの模様をお伝えします。




キャンプは早くも4日目、そろそろ疲れが出てきてもおかしくない頃ですが練習開始前の選手たちの表情を見るとその心配はなさそうです! 石田菜々海選手に呼ばれてカメラを向けるとてんとう虫がくっついていました!これは何かいいことがありそう!さあ今日も頑張っていきましょう!



今日のテーマは「中盤」。
複数のビブスを使い、体の向き・ポジショニング・運動量、あらゆる要素が必要とされる強度の高いトレーニングを行いました。「考えて走る」、「懸命に走る・闘う」ジェフ千葉レディースの戦い方を体現しているかのようなトレーニングでした。



ゴールキーパーの練習エリアに行くと、何やら不敵な笑みを浮かべる奥住慎GKコーチの姿が…
練習試合の翌日とは思えないほど負荷の高いトレーニングをこなしていました。今年のGK陣は一味違う?!奥住コーチ曰く「今日は”ちょっとだけ”きつめにした」とのことです(笑)


フィールドプレーヤー、ゴールキーパーともに強度の高いメニューをこなし、試合翌日ということもあり練習は少し早めに終了し、リカバリートレーニングに切り替え、本日の練習は終了しました。


午後には、島田亮代表取締役、三上尚子GM、小林ひなた選手、小林莉々子選手、多﨑真琴選手が網走市役所へ表敬訪問に伺い、水谷洋一市長から激励のお言葉をいただきました。
毎年最高の環境を整えていただき、選手たちはサッカーに打ち込むことができています。あらためて日頃のご支援に感謝申し上げます。クラブからは全選手サイン入りユニフォームを贈呈させていただきました。


アクティビティではチーム戦でジェスチャーゲームなどを開催。表情とジェスチャーのみで職業や感情を伝えるゲームは終始笑いが絶えませんでした。


~番外編~

網走市サッカー協会の方から差し入れのジェラートをいただきました。本日の網走市はキャンプ入りしてから最も気温が上がり30度に迫る気候となりました。疲れもたまっていた選手にとって最高のプレゼントとなりました!この度は誠にありがとうございます!

本日のレポートはここまで!
その他キャンプの様子は随時レディース公式X公式インスタグラムでお届けします!
明日のキャンプレポートもお楽しみに!

matching-web

真面目な出会いを探すならここ!2025年最も注目のサービス!