【試合結果】2025プレナスなでしこリーグ1部 第17節 vs 朝日インテック・ラブリッジ名古屋(AWAY)
いつもニッパツ横浜FCシーガルズを応援いただき誠にありがとうございます。
9/6(土)に行われました2025プレナスなでしこリーグ1部 第17節の試合結果をお知らせいたします。
試合結果
2025年9月6日(土)
2025Plenusなでしこリーグ1部 第17節
朝日インテック・ラブリッジ名古屋 3 (1-0,2-0) 0 ニッパツ横浜FCシーガルズ
@豊橋市民球技場(愛知県)15:00K.O.

試合後監督コメント
相手は様々に変化させるビルドアップをし、狙うべきポイントに人を置きシンプルにボールを動かしていましたが、私たちはここぞという時に相手にボールを渡してしまうなど、前半途中からは相手に押し込まれ、どうにかして全員がゴールを守るという時間が続いた前半でした。
ハーフタイムでは1失点は気にせず、プレッシングなどを修正し挑みました。
交代選手は自分がやってやるというパワーを繋いでくれました。
相手はチャンスをしっかり決めきっていました。
私たち自身、力の差を痛感していますができる時間もありました。
このできる時間をどれだけ自分たちのものにできるかは長い間チームの明確な課題です。
切り替えて全員で歩んでいくしかありません。
本日はアウェイ戦にもかかわらず、たくさんの勇気が出るご声援をいただきました。本当にありがとうございました。
選手コメント
No.15 DF 渋谷巴菜
それぞれが目の前の選手に負けないこと、やってきたものを自信をもって表現することを全体で意識し取り組んできました。
今日はスタートで出ることができましたが結果的にはなにもできずに交代で、弱さがたくさん見えた試合だったと思います。
セットプレーでの3失点ですが、コーナーになるような守備をしてしまったことも課題です。
同じ形での失点なので、他のチームもここが穴である認識で強気でくると思うので、次節までに不安要素を減らしプレーしたいです。
名古屋さんのプレーを変えられる余裕さ、タフに走れる部分は自分たちに足りない部分で、試合を通してすごく痛感しました。
豊橋まで応援に来てくださった皆さんには申し訳ない気持ちです。
YouTubeで応援してくださった皆さんもありがとうございました。
残り5節。
次節のホーム戦で勝利を届けられるように、やれることをやっていきます。
本日は応援ありがとうございました。
No.23 FW 村上真生
自分たちが練習で積み上げてきたことを信じて勝点3を持ち帰ること、そして出場したら点を決めることを意識していました。
0-2で負けている状態での交代だったので、どんな形であってもゴールを取りにいくことと流れを変える気持ちでピッチに入りました。
惜しいシーンはありましたが決めきれないと意味ないので、チームが苦しい時に点を決め切れる選手にもっと成長していきます。
アウェイ試合にも関わらず足を運んでくださったファン・サポーターの皆様、応援に来ていただいた日本発条株式会社の皆様、YouTubeから応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。
残り5試合、最後に悔いのように1試合1試合結果にこだわって全員で戦い抜きますので、これからも熱いご声援をよろしくお願いします。
- 関連タグ