2025.10.06 試合情報
【試合コメント】10月5日(日)なでしこリーグ2部第20節 vsFCふじざくら山梨
岩田純児監督
プレナスなでしこリーグ2部 第20節、アウェイで行われたふじざくら山梨戦は、0-2での敗戦となりました。
遠く山梨までお越しいただき、雨の中も力強い応援を送ってくださったサポーターの皆さま、本当にありがとうございました。
勝利で残留を決めることができず、申し訳なく思っています。
前節の勝利の勢いをそのままに敵地へ乗り込みましたが、相手ゴールキーパーからのロングフィードと、前線に人数をかけた配置に押し込まれ、後手を踏む場面が多くなりました。
我々はコンパクトなフィールドを形成し、相手の数的優位にも屈しないようゾーンディフェンスで粘り強く対応しましたが、徐々に自陣へと押し込まれる展開に。
奪ったボールを相手3バックのライン間に入れてカウンターを狙いましたが、相手陣内での攻撃が消極的になり、連携ミスやパスミスが目立ちました。
シュート数こそ相手を上回りましたが、ラストパスやクロス、フィニッシュの精度を欠き、得点には至らず悔しい敗戦となりました。
それでも、ピッチに立った選手はもちろん、リザーブ選手、そしてメンバー外の選手たちも、それぞれの立場でチームのために全力を尽くしてくれています。
チーム全員が「この状況を自分たちの力で乗り越える」という強い想いと覚悟を共有しています。
残留を決めるためには、次節のホームゲームでの勝利が絶対条件となります。負けられない一戦です。
ぜひ、スタジアムでの熱い後押しをよろしくお願いいたします。
次節10月12日(日)は、「2025人プロジェクト」と銘打ったホーム最終節です。
試合後にはピッチ上でファン感謝祭も実施いたします。
日頃よりディアヴォロッソ広島を支えてくださっている皆さまのご来場を、心よりお待ちしております。
苦しい状況の中でも、全員が最後まで戦い抜きます。
全ての想いを結集し、ホーム最終節で必ず勝利を掴み取り、残留を決め、皆さまと共に勝利の喜びを分かち合いたいと思います。
DF30 東菜月
本日もたくさんの応援、ありがとうございました。
先週に続き、今週も「絶対に勝ち点を取る」という強い気持ちで臨んだ試合でしたが、序盤に失点してしまい、追いかける展開となってしまいました。
チャンスを決めきれず、後半の折り返しには追加点を奪われ、さらに苦しい状況に。
結果として0-2の敗戦となってしまいましたが、全員が最後まで諦めず、全力で戦い抜いたと思います。
来週はホーム最終戦になります。
お時間のある方はぜひ会場で私たちにパワーをおくっていただけると嬉しいです。
引き続き応援よろしくお願いします!