FINASH

皇后杯 JFA 第47回全日本女子サッカー選手権大会 3回戦 vs 伊賀FCくノ一三重 試合後監督コメント

2025-11-23

【堀孝史監督】
「相手のやってくることは少し違いましたが、前回の試合と同じように、自分たちは相手のやり方というよりもピッチなどに苦しんだようなところがあったと思っています。

 

前回も言ったように、こういう環境でもしっかりやらなければいけないのですが、それに応じたプレーができませんでした。

 

狙いとしては前半も背後を取ったりしていて効果的だったと思っていたので、それは続けようと思っていました。後半もそういうシーンはありましたが、ラストパスの質の部分で『もうひとつ通せれば』というところでは、もしかしたらピッチの影響があったのかもしれませんが、それは言い訳になると思います。

 

あとは一瞬の隙でやられたシーン、10人になっているところでのセットプレーでやられてしまった後、すぐに1点を返してくれたのは良かったですけど、相手陣内でプレーしている中でのカウンター、少ない回数の攻撃をしっかり受け止めることができませんでした。

 

残念に思っています」

 

 

(前半から背後への狙いと、相手が勢いを持って入ってきたところをしっかりと受け止め、多くの時間で落ち着いた試合運びができていたと思います。ピッチ環境などの影響は見ていても少し難しそうな印象でした)


「相手も同じ条件でやっていますので、ピッチについて言うのは言い訳だと思います。

 

あとはメンタル的な焦りなのか、そういうもので少しズレなどはあったと思います。

 

ただ、選手は最後までしっかりやってくれたと思います。違うポジションになってしまった選手もいますし、出場数が少なかった中でもやってくれた部分もあるので、それは前向きに捉えて次につなげていきたいと思います」

 

 

(残りのSOMPO WEリーグ、クラシエカップに向けてはどんなふうに臨んでいきたいですか)


「今まで通り、一戦必勝というのは変わりません。

 

皇后杯は終わってしまいましたが、来週はクラシエカップの試合があります。

 

そこに向けて選手もそうですし、スタッフもしっかりと切り替えてやらなければいけないと思います。

 

その中で改善しなければいけない部分があるのか、もしくはより良い質などを求めなければいけないのかという部分について、選手たちと一緒にまたやっていきたいと思います」

 

 

(今日の試合でも、レッズレディースのファン・サポーターの方々が多かったと思います。ファン・サポーターのみなさんに向けて、コメントをお願いします)


「みなさんには本当にいつも感謝しています。

 

今日もこの宮城というところまで来てくださって、毎試合熱く応援してくださっている中、選手たちも頑張ってその人たちに勝利を届けようと思っていましたが、悔しい敗戦になってしまったことを本当に申し訳なく思っています。

 

ただ、レッズレディースはここで終わらず、また立ち上がって強くなるために、みんなで努力していきたいと思います。

 

またすぐに試合が来ますので、引き続き応援をよろしくお願いします」